営業活動や企業活動の中で膨大な情報をどのように活用していますか?

そのまま営業活動に生かすことは確かに効果的ですが、データを応用することで企業活動の意思決定にも活用することができます。

そこで、今回は意思決定の活用の際に役立つツールの紹介をさせていただきます。

その他ビジネスに役立つツールについての情報はこちら!

CRM(顧客管理)ツール比較

CTIシステムツール比較

名刺管理ツール比較10選!

 

BIツールとは

BIツールのBIとは、「ビジネスインテリジェンス」の頭文字を取った言葉です。

意味合いとしては、ビジネスの意思決定に関わる情報といった意味を示します。BIにおける様々なデータから、意思決定に関わる行動を行うことで知見の獲得につながります。

また、ITを活用することでデータと収集し、その結果をレポートの形でグラフや図業で分かりやすく表現したものもBIです。これらのBIは、経営層・管理職・現場社員などに製品屋サービスの業務改善につながる情報を提供します。

しかし、昨今の企業の蓄積データはビックデータと呼ばれるほど膨大になりました。更にシステム統一や保管場所に関しても整理がされておらず、一般的なツールでのBIを行おうとするとデータ分析の蓄積を持った専門職が必要になったり、時間がかかってしまうといったコストがかかってしまいます。

そのため、時間的なコストや金銭的なコストを削減するためにもBIツールが必要となるわけです。

 

BIツールの基本機能

BIツールの必要性について紹介させていただきましたが、BIツールとはどのようなモノなのでしょうか。

BIツールの基本機能を紹介させていただきます。

レポーティング

レポーティング機能は必要なデータを必要なタイミングで取り出し、経営者やマネージャーが見やすいように「ダッシュボード」などにまとめて共有することができます。

KPIなどのパフォーマンスチェックや、「異常の感知」をすばやくすることで、意思決定を効率よく行えます。

OLAP分析

OLAPとは「Online Analytical Processing(オンライン分析処理)」の略で、蓄積したデータを「スライシング」「ドリルダウン」などの処理を行うことで、要因を深掘り・特定するための分析手法です。

近年のBIツールは「インメモリ」という高速処理技術により、これらの処理を画面上でスピーディーに行うことが可能です。

データマイニング

データマイニングとは蓄積したデータに対して、統計的な処理を行うことで、経営やマーケティングを行ううえで有効なパターンや傾向をつかむための分析手法です。
データマイニングツールはクロス分析や相関分析、回帰分析といった複雑な統計分析を行うことができるツールです。

プランニング

主に経営者が「予算編成」などに使うためのもので、過去のデータをもとに「シミュレーション」を行い、その計画の根拠を得るためのツールです。

「What-if分析」などを使い、条件の変化によって売上や利益がどのように変化するのかをシミュレーションすることができます。

 

BIツールの特徴

BIツールには従来のデータ分析ツールでは活用することができない特徴がありますので、その違いを解説させていただきます。

高速処理

大量なデータをExcelで処理する場合、時間がかかってしまいます。
しかし大量データ処理を前提としているBIツールであれば、高速でデータ処理を実現します。

対応するデータソースの多さ

複数のツールを導入している企業は、それぞれのツールにログインしてレポートを確認する必要がありましたが、BIツールでは各ツールのデータを一ヵ所で見ることができます。
さまざまなデータソースからのデータを組み合わせて分析することで、必要な情報のみを得ることができて効率的です。
更に、数字を常に確認しておけるため、スタッフのモチベーションアップにも繋がります。

手軽なレポート作成

会議などや月次報告などでの資料作成に時間が取られていた人も、BIツールを導入すれば短時間で資料作成ができます。
資料作成のリソースが削減できる分、営業活動や意思決定などに時間を費やすことができるのです。

最新データのリアルタイム共有

Excelで作成したレポートは、データベース内のデータが更新されても、以前の数値のままの内容となってしまいます。
しかしBIツールでは、データベース内のデータが更新されても、最新の情報がすぐに反映されるため、レポートを修正することなく信頼性の高いレポートが出来上がります。

また、そのレポートを添付してメール送付したり共有フォルダに格納したりする必要もなく、インターネット環境さえあれば社内外の相手と共有することができます。

BIツールのおすすめ6選

今まで,BIツールの活用について紹介させていただきました.そこで簡単ではありますが,BIツールについて紹介させていただきます.

他のサービスの厳選おすすめについてはこちら

営業代行サービスおすすめ9選

CTIシステムおすすめ10選

MAツールおすすめ9選

①Google データポータル

(出典:Google公式サイト)

  • 無料で使える
  • Googleのマーケティングツールとの連携
  • レポートを共有できる
  • グラフや表のサイズ・形を自分でカスタマイズ
  • 大量データが即座にレポートとして作成される

Googleデータポータルの公式サイトはこちら

 

②Power BI

(出典:Microsoft公式サイト)

  • さまざまなデータソースとの連携
  • 簡単にデータを整理し、グラフや表を作成
  • 視覚的にわかりやすいレポートの作成
  • Power BI Proではダッシュボードの構築やレポート共有などが可能
  • Power BI Premiumでは容量ごとの課金で、組織内外のメンバーと共有できる

Power BI公式サイトはこちら

 

③Qlik Sense Cloud

(出典:Qlik公式サイト)

  • マルチデバイス対応
  • ドラッグ&ドロップの簡単操作
  • 誰でもデータ統合が可能
  • オンプレミス型も提供している

Qlik公式サイトはこちら

 

④Tableau(タブロー)(旧Einstein Analytics(アインシュタイン・アナリティクス))

(出典:Tableau公式サイト)

  • Salesforceが開発したBIツール、Einsteinと統合されている
  • 簡単操作でグラフ作成
  • ダッシュボードをカスタマイズして作成
  • ダッシュボードをWEBやセールスフォースなどのアプリケーションに埋め込み可能
  • データソースのデータが更新されたらTableau内のデータも自動更新される
  • AIによる拡張分析

Tableau公式サイトはこちら

 

⑤Actionista!(アクショニスタ)

(出典:Actionista!公式サイト)

  • 誰でも集計・分析が簡単にできる高い操作性
  • ユーザビリティやビジュアライズへのこだわり
  • 1ライセンスで全メンバーが利用可能
  • 開発から販売、サポートまで一貫して一社が対応

Actionista!公式サイトはこちら

 

⑥MotionBoard Cloud (モーションボードクラウド)

(出典:MotionBoard Cloud公式サイト)

  • 直感的な操作性でチャートやダッシュボードを作成
  • 地図上にデータを表示
  • マルチデバイス対応
  • アラートや通知設定機能
  • 高度な分析が可能

MotionBoard Cloud公式サイトはこちら

 

まとめ

今回はBIツールについて紹介させていただきました。

BIツールは膨大なデータを処理し、判断するために使われるためより迅速に活用する必要があります。

そのため、企業ごとの特色にあったツールを活用することで、導入においても活用においても迅速に対応していきましょう。

その他ビジネスに役立つツールについての情報はこちら!

CRM(顧客管理)ツール比較

CTIシステムツール比較

名刺管理ツール比較10選!

 

この度、株式会社UKABUは営業スクリプトの自動作成ツール「UKABU(ウカブ)」の<30日間無料体験版>を提供開始しました!是非ご活用ください。


詳しくはこちら